カレーに入れるスパイスは抗菌作用、抗酸化作用があるって本当!?
今月13日から普段勤めていますサロンがお休みを頂いております。
お客様にはご迷惑を掛けし申し訳ない気持ちでいっぱいですが、、、
営業再開に向け体調管理にも気をつけ
万全な状態で皆様をお迎えしたいと思います!!
また、
訪問介護でお伺いしている利用者様のお宅も色んな人の出入りを控えたい。
とのご要望があったため今月いっぱい訪問介護のお仕事もなくなりました。
来月、元気な姿でお会いしたいと思います!!
訪問美容と全然っ関係ないのですが、
最近、カレー作りにハマっていまして。
カレーを作る時、普段何気なく使っているスパイスですが、
スパイスの効果効能
を知らなかったので、気になり調べてみました!!
普段使っているスパイス達です。
ターメリック!!
ターメリックとは皆さんご存知の『ウコン』のこと。
特徴ー抗酸化作用、殺菌効果、肝機能の向上、コレステロール値の低下、アルツハイマー病の予防
クミン!!
特徴ー消化促進作用、ガン、循環器系の病気の予防
コリアンダー!!
特徴ー食欲促進、消化を助ける、血液浄化
ガーリック!!
特徴ー天然の抗菌作用、免疫を高める、疲労回復
クローブ!!
特徴ー抗酸化作用、整腸、体温を温める
ジンジャー!!
特徴ー臭い消し、風邪予防
ローリエ!!
特徴ー健胃、整腸、神経痛に効果
調べてみると色んな効果がありました!!!
個人的にはニンニクに
天然の抗菌作用
があるのはビックリしました!!
その他にも
抗酸化作用
もあるスパイスもあるので
アンチエイジング効果
も期待できます♪
食は健康、美容の礎と言いますが・・・・
やっぱり食って大事ですね♪
0コメント